家族で留学して2ヶ月。親子の英語力はどう変わっているのか

家族留学

皆様こんにちは、家族でオーストラリアに留学しているhiroueです。親子ともども、英語はしっかり伸びるのか?定期的に記録していきたいと思います。

少し私達のご紹介。

父:私です。現在32歳。長年伝統産業(和紙)に携わってきましたが、日本の伝統文化をウェブで海外につなげるために、エンジニア・海外理解両方の能力を身に着けたいと思い、オーストラリアの大学院への留学を決意。

妻:私のわがままについてきてくれました。

息子:現在4歳。好きなトーマスのキャラクターはゴードン

息子(4歳)の英語の伸び(2ヶ月時点)

実際の英語力を図るのは、テストでもない限りかなり難しいので、主観がほとんどですが、とても伸びているように思います。

3月後半にオーストラリアに来て、4月の8日から、私の通っているクイーンズランド大学の中にある、childcare(保育園と託児所の混ざったようなもの)に週5日、朝9時から夕方5時半まで通いました。

オーストラリアの醍醐味ともいうべき多国籍保育園

ここは、ほんとに多国籍。オーストラリアネイティブ、インド、香港、サウジ、ベトナム、チベット、フランス、タイ、シンガポール、イギリス、、、たった20人ほどのクラスですが、みんなバラバラ。一人だけ日本人のお友達がいて、息子にとってはとても心強いです。

最初の2週間位はやっぱり大変。

最初の2週間位は、お友達できた?と聞いても、「出来ないよ」、「〇〇ちゃんと遊んだ(日本人のお友達)」とだけ。迎えに行ったときに一人だけで遊んでいるのを見るたびに、ああなんて自分は残酷なことをしているんだろうと思いました。

1ヶ月〜2ヶ月経過時には、完全に溶け込んでます

でも、1ヶ月が経つ頃には、外国のお友達と走り回っていました。言葉を介したコミュニケーションはあまり出来ていませんが、この年頃の遊びは言葉不要ですね。

そして、2ヶ月に近くなってくると、
It’s my father.
と、友達に紹介してくれたり、

どこかで頭を打ったりしたら、
I’m ouch.

と言って先生に報告したり、

Where are you? と先生に聞かれたら、
I’m here! 
と答えたり。

なにか食べる?と聞かれたら、最初はNo, だけだったのが、
No, thank you. 
に変わっていました。

そして発音がきれいです。LとRにも苦しんでいません(笑)

なんというか、毎日感動です。真綿のように英語を吸収していきますね。
見るテレビ番組も、全て英語のアニメなので、日々吸収しています。

親の英語力はどう?

はっきり申し上げまして、ここが親子留学の欠点でもありますが、家に帰ると妻と息子と日本語で会話です。土日なんかは、一言も英語を使わないこともザラになってしまいます。

だから、単身留学で、外国人とのシェアルームとかの人のほうがガンガンレベルは上がっていくと思います。

私は、英会話がとても苦手でしたので、この状況はまずいと思い、オーストラリアに来ているにもかかわらず、息子が寝た後に、必ずDMM英会話をするようにしています。これで、だいぶケア出来ている気がします。

また定期的に英語力に関してリポートしたいと思います!

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました